過去MENU
- 2025年(3)
- 2024年(13)
- 2023年(13)
- 2022年(12)
- 2021年(8)
- 2020年(4)
- 2019年(12)
- 2018年(12)
- 2017年(14)
- 2016年(14)
- 2015年(13)
- 2014年(12)
- 2013年(13)
- 2012年(4)
2015年6月

Rhubarb & ginger crumble cake
Cornish fairings
イギリスでルバーブといえば ジンジャー そしてクランブルが大定番の組み合わせ。
この二つを合わせた欲張りなケーキ「ルバーブ&ジンジャークランブルケーキ」。
もう一品は 「コーニッシュフェアリング」コーンウォール地方の名物ジンジャービスケットです。
イギリス的なジンジャー使いを 堪能しましょう♪
2015年7月

Caramelized onion tart
Rhubarb trifle
キャラメル色に炒めた玉ねぎが主役の「キャラメライズドオニオンタルト」はタイムと白ワインがアクセントのベティーズで習ったレシピでご紹介☆
デザートにはブリティッシュプディングの女王トライフル 。夏らしく爽やかに「ルバーブトライフル」です。
暑さであまり食欲がなくとも こんなランチなら思わず手が伸びるはず☆
チャリティーお茶会 2015

<チャリティーお茶会>
8月28日(金)11:00~
29日(土)10:00~13:00/15:00~18:00
各回 定員 15名
会費 2500円 (+α でももちろんOK)
(全額 東日本大震災復興支援に寄付)
特別なことはしません ♪
おしゃべりして お菓子を食べて ただひたすら楽しくお茶を飲む会です。
2015年9月

Scone Scone Scone
Rosemary potato scone
今月はひたすらスコーンに没頭します。
ちょっとマニアックに 日本の粉・イギリスの粉の違いを感じてみましょう。
イギリスの粉はプレーンとベイキングパウダー入りのセルフレイジングの2種、日本の粉も国産とヴァイオレットの2種。
「ローズマリーポテトスコーン」大きく作ってウエッジにカット。憶えておくと便利なランチにぴったりのおすすめセイボリースコーンです。
2015年10月

Coffee and walnut cake
Oat biscuits
コーヒーとくるみのほろ苦さが甘さと程よくマッチする「コーヒー&ウォルナッツ」はイギリスティールームには欠かせないケーキのひとつ。
ざくざくの食感が癖になる「オーツビスケット」は簡単・美味しいのお手本のようなお菓子。ビスケット缶にいつも常備しておけばお茶の時間がより楽しみに☆
今月は覚えておきたい基本のイギリス菓子2種を作ります。